歩いて国境の橋を渡る。
こっちがジンバブエ、あっちがザンビア。

橋からのヴィクトリアの滝。1番奥に見えたり見えなかったり。

時々、傘をさしたいくらい雨粒が降ってきます。

で、2つの国にまたがるヴィクトリアの滝をザンビア側からも見てみました。正直、どっちから見ても違いは無いですが。。。

あいかわらず水しぶきがすごいです。場所によっては風も激しく台風っぽい。

ザンビア側は滝の下まで降りれます。でも滝つぼは見えません。



カメラがビショビショになるので焦って撮って下手ですが。
滝はこれで終わり。
がんばれば半日でも滝を全部観光できそうな感じでした。1日あれば余裕で見れます。
夢中で拾い食い。拾い飲み。


おしゃれなアフリカの衣装。

そして、前もって探して予約しておいた乗馬に挑戦してみました。
馬に乗りながら3時間のサファリ。
乗る前にライオンと遭遇した時の逃げ方を教わります。ただ、そんなの聞いても馬を操る技術ないし、もし遭遇したら死ぬなと頭をよぎる。
ガイドさんは銃ではなく、でかい音を鳴らすブブセラしか持っていないです。一応、自分たち2人だけなのにガイドさんが2人ついて、前後ではさんでくれました。


10頭くらいの野生の象に馬はビビッて後ずさり。確かに、木をバキバキ折りながら食事していて迫力あります。






結局、見れたのはかわいい草食動物だけでした。でも1度、ライオンの声が聞こえたらしくガイドさん警戒する。ライオンの声ってかなり音量が大きいらしく数キロ先まで届くそうです。
ザンビア側のリビングストンという町。
観光客が1人もいないお土産市場。なので買ってくれ攻撃がすごい。しつこくはないですが。

バオバブの木。


次はアフリカ最後のボツワナへ。
*詳しくはホームページへ*
旅と音楽とちょっとのお金
https://metde.gozaru.jp/
スマホ版 旅と音楽とちょっとのお金
https://metde.gozaru.jp/sp/tops.html
0 件のコメント:
コメントを投稿