2012年6月8日

旅の思い出5

フェズの次はモロッコ最後の街、カサブランカへ。



ただ、向かう途中にいくつか世界遺産の町があるみたい。

世界遺産好きなので、どうせだったら寄ってみたい。
ってことで、メクネスという世界遺産の町に寄ってみました。


でも、こうやって宿泊はしないで通り過ぎる時ってバックパックに困ります。
重いバックパックを背負いながらの観光はちょっと辛い。


と思っていたら、モロッコの国営バスは、
荷物を飛行機のようにチェックインするハイテクなシステム。
前もって荷物を預かってくれました。

よかった!



そんな感じで、メクネスを身軽になってのびのびと観光。
するつもりだったのですが、意外とシンプルな世界遺産。。。

有名な門。


有名な道。


有名な広場の周辺。




一瞬で観光が終了。
あんまり荷物預けた意味なかった。。。


そのまま、またバスに乗って3時間。
いよいよ最後のカサブランカへ。



カサブランカの見所は、世界第5位の大きさのモスクらしいです。

現代のモスクなのですが、過去の技術と現在の技術が融合され、
豪華すぎるイスラムの雰囲気に吸い込まれそう。

それにしても、でかい!



内部も豪華。


扉もでかい。


大西洋に沈む夕日もでかい。



最近、アラブの国をよく訪れているので、
ずいぶん各国のアザーン(礼拝の合図)の動画が充実してきました。
北アフリカのアザーンはメロディアスではなく、
文句を読み上げている感じ。

でも、これはこれで、街に反響していく感じとか
聞いていると気持ちいい。




ちなみに好きなアザーンはシリアを旅した時のアザーン。
この平和だった街も攻撃を受けたみたい。ほんとに心配。




さすが、カサブランカはモロッコ最大の都市。
アラブの国ではあまり見かけない、
ケンタッキーとマックも並んで営業していました。




で、翌日は早朝に飛行場に行かないといけなかったので、
駅の近くに宿泊。

と思ったら、どこの宿もあいていなくて、
結局、近くにあった安宿へ。

部屋に入って気づきましたが、
そういえば、最近って安宿泊まってなかったな~。




若い頃は少しでも安いところに泊まる事を楽しんでいましたが、
最近は、贅沢にも、ホテルの滞在を楽しむことを覚えてしまいました。


さらにホテル検索サイトで、お手ごろな価格で評判の良い宿を
簡単に探せて、簡単に予約出来るようになったし。


知らない間に旅のスタイルも変わっていたみたい。


久しぶりに、かゆいシーツに、破滅的な共同トイレとシャワー、
そして巨大なゴキブリと格闘しました!

でも、まだ安宿でも苦痛なく泊まれる。
いずれはしんどくなるんだろうけど、しばらく安心!



次はチュニジア。
そして、かなりおすすめの場所、シディブサイド。
ハードルあげても大丈夫。
お楽しみに!



*詳しくはホームページへ*
旅と音楽とちょっとのお金
http://metde.gozaru.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿